Code for kanazawa

Civic Hack Night 2017年12月レポート

#cfkchn

ふぁらお加藤さん(@pharaohkj)がシェアした投稿 –

福島さんによるオープニング #cfk #cfkchn

Tomokazu Kiyoharaさん(@kiyohara)がシェアした投稿 –

Civic Hack Night とは、というページを準備してます。 #cfk #cfkchn

Tomokazu Kiyoharaさん(@kiyohara)がシェアした投稿 –

Code for Kanazawa Civic Hack Night Vol 28 やってます。 #cfk #cfkchn

Tomokazu Kiyoharaさん(@kiyohara)がシェアした投稿 –

Code for Kawasaki について

open kawasakiの分科会
Code for Japanができる前から存在していた →名前の申請が通らなかったのでCode for にした 基本的にはオープン川崎として活動
もともと福井県の会社に勤めていた
鯖江市の取り組みに参加していた
福島さんとは当初からの繋がり
今日はたまたま違うイベントできた
今日ハックナイトがあるということで、どんなことがあるのかなと思って参加し

英語や横文字を使わないことを意識した取り組みを行っている 井戸端会議を毎週木曜日行なっていた →100回やって疲れてやめた
いまはシビックウェーブで、オンラインで始めた
オンラインで井戸端会議を始めた
世界中と繋がりたい
アメリカから繋がって話をしたりしている
1月は第2週にやるのでハックナイトとぶつかる
オンライン井戸端会議とハックナイトをつなぐと機能しない
次回はテーブルを作って話をする
練習すればできるはず
画面と一緒に話す
画面の向こうの人は色々な場所からくる ネットワーク上で話をする →近場だと議題が出ない場合もある
空間を超えてシビックテックをしている人と繋がりたい
シビックテックは新しい働き方を作るもの
毎日会社に行かなくても働ける形を作ることができるかもしれない
例:今週は金沢、来週は鹿児島
来月はどんな課題でやるか
自宅からも参加できる
テーマ案:
⁃ メルカリアッテのようなスキルシェアサービスの地域限定版を作りたい
⁃ 副業募集サービス
⁃ 小俣さん参加
⁃ 行政の職員
⁃ 大きな組織で成績評価に問題があるのではないか
⁃ 成績評価にオープンデータやプログラミングを加えたい
⁃ 人事に関することに加えたい
⁃ 人事評価のIt導入について
⁃ ハンズオンをしたい

中級者卓 ハンズオンをしたい

テクノロジーの勉強をしたい
ちょっとやってみたい
いきなりコードを書けと言われても難しい
ファーストステップ
キッズプログラミング
技術に至る第一歩
書類を作るのにエクセルを使うように使えるようなソフトウェアがいいのではないか
3Dプリンタなどで作ったデータをどこかに共有できないか オンラインでできるといい
勉強してきたけど興味はないパターンもある
作ってみたい
マイコンはハードルが高い
エクセルでも十分安易も持ち込まない
マインドストーム ちょっとこここうしたいみたいなのを →デバイスだと持ち帰ることができない
欲を言えば、簡単に動くようにしたい
日常生活に絡んだものを作りたい
ドアを開けたら音楽が鳴る
おばあちゃん
最先端機器を使ってみたい
目的 「私IT無理」という垣根を取り払う →「作れるかも」まで持っていく ITが怖くないという風にしたい →そのために
⁃ まず触る
⁃ 組み立てる
⁃ レゴみたいな方がいい
Real-AI
⁃ 素人の人でもできるAI
⁃ 市役所のゴミ捨て返信などをできる →地域に合わせたAIを作りたい
ノンプログラミングだけどやりたいことができる
ハンズ感が出ている
ハード系は金銭的なハードルが高い →持ち帰るものが欲しい
楽しんでもらえるようなもの
持ち物無しでぱっとこれる 折り紙のIT版複数開催
1. まず触れてもらう
2. まずは作ってみる
3. 作りたいものを作る
できると思ってなかったものができるようになるというのがすごく大事
通信は入ってこない方がいい ゴールを見せてほしい
課題を探さない方がいい
これしかできないという方がいい
目に見える方がいい
もっとテクノロジーに関心を持って欲しい
可能性を感じている
5374ハンズオン
⁃ 本当にできるんか
なぜプログラミングをしないか
⁃ 文字が小さい
⁃ 目が疲れる
レゴでできるようになりたい QRコードで読み取るとコードができるようになる →スクラッチがしたい
電子ブロックみたいなものでいい
アプリ上でそれをやっちゃう
パズル的な要素があると面白い
拡張性も欲しい
やめて欲しいパターン:
ゴリゴリ書くのはやめて欲しい
「テキストを打ち込んでいってください」
⁃ 肩がこる
⁃ どこでエラーかわからずイライラ 動くものは作りたい
参加費がかかる
アンドロイドのアプリケーションが作りたい
親子で参加したい
とっつきやすい方がいい
開催時間は1時間(長くても2時間)
⁃ 1回目は楽しむ
⁃ 2回目はねたばらし
カードをめくると書いてある 手に持ってみたい
全く使えないランダムで書かれた関数を直していく 制限があると人は動く ポンコツプログラミングをまともなもににしたい
写真を撮って動かせる 画像をプログラムに書き換えたい →QRコード
マイクロビットハンズオン
スマホに車輪をつける →動かせる カメラを使って自由に動かせる
電池をスマホでコントロールする
プログラミングの垣根をなくしたい
こんなことができるんだという感じが欲しい
2時間くらいでやりたい
プログラミングはいらない
⁃ 文字が小さい
⁃ 肩が凝る

5374って本当に簡単か知りたい
Real-AIを作りたい 持ち帰られないようなものはできない(Meshはいらない) 通信は難しい
パソコンも持ち込まない方がいい
LINE Botは作りたい
Androidアプリが作りたい みじかなものをハックしたい

中級者卓 人事評価にコンピュータが使えないか

公務員は成績評価が難しい要職に就く人はなるべくしてなってる →適材適所に配置したい

初心者卓

Code for Kanazawaの歴史的経緯自分のできることからやりたい
JAISTでもやりたい

上級者卓

Code for Kanazawaページの改修。レポート(投稿)ページのCSS対応。